好印象な転職の理由とは?アパレル業界で使える良い転職理由の例文

好印象な転職の理由とは?アパレル業界で使える良い転職理由の例文

【アパレル・転職/モデルプレス】アパレル業界の中途採用試験にはさまざまなパターンがあります。筆記試験があることもありますし、作品の提示を求められることもあります。いずれにしても、履歴書や面接などで志望動機を聞かれることは間違いありません。たとえ「前職の人間関係に疲れたので」というのも本当だったとしても、それをそのまま伝えるのは得策ではありません。良い印象を持ってもらえる転職の理由、アパレル業界で使える転職理由の例文を紹介します。
好印象な転職の理由とは?アパレル業界で使える良い転職理由の例文/Photo by GaudiLab
好印象な転職の理由とは?アパレル業界で使える良い転職理由の例文/Photo by GaudiLab

面接必須!転職理由をうまく伝えるコツ



面接では最初に転職理由を聞かれることも少なくありません。しっかりと準備して、あわてずに応答するようにしましょう。

<転職の理由を聞く意図は?>

アパレル業界は華やかなイメージがありますが、実際のところ地道な仕事がほとんどです。浮ついた気持ちではつとめあげることができません。仕事に対する姿勢や考え方が真面目かどうかを見極めるために質問されていると心得ましょう。

<転職理由を伝えるコツ>

志望動機と一貫性があると説得力が増します。「前の会社が嫌になった」というような過去の話ではなく、将来どうなりたいかに焦点を当て、そのためのキャリアアップといったような、ポジティブな表現を心がけることがコツです。

<自己都合の場合もポジティブな表現に変える>

たとえ前の会社の仕事内容に不安があり、自己都合で退職したとしてもそのまま伝えるのはNGです。「もっと責任のある仕事で頑張りたいと思った」「自分の能力をさらに伸ばしたい」というように、前向きな表現に言い換えましょう。

<あくまでも「働く」ことをメインに>

前の会社があまりに多忙で、福利厚生が充実している余裕を持って働けそうな会社に転職を希望している場合でも「たくさん休めそう」というのは避けましょう。「私生活とのバランスを取りながら、末永く働きたい」といったように、あくまでも「働く」ことをメインにて、労働意欲をアピールすることも大事です。

本音はダメ?NGな転職理由



アパレル業界では絶対に使ってはいけない転職理由もいくつかあります。間違えて使用しないように注意しましょう。

<前職に不満があった>

ただ前職に不満があっただけでは「その仕事以外ならば何でも良いのではないか、うちの会社でなくても良いのではないか」と、思われがちです。また、どんな仕事でも良いことばかりですむわけはありません。「うちの会社も不満になったらやめるのではないか」と、疑われてしまいます。

<給料や待遇>

「前職よりも給料が良いから」「残業がないと書かれていたから」といった、前職へのマイナス評価はたとえ事実としてもNGです。「仕事内容への意欲が感じられない」と悪印象を持たれてしまいます。

好印象を与える!良い転職理由の例文



アパレル業界への転職を希望している人が、採用試験に提出する際に参考になる例文をいくつか紹介します。

<アパレル未経験の場合>

「社会人経験を経て、自分の本当にやりたい仕事を再認識いたしました。もともとファッションやトレンドへの関心が強く、大学卒業時にも第一志望だったアパレル業界に再チャレンジしたいと思っています。前職では接客スキルを磨くこともできました。前職での経験をいかしつつ、やりたかった仕事に従事できるのがアパレル業界と考え、キャリアチェンジを希望しています」

<アパレル業界内での転職の場合>

「これまでアルバイトとしてデザイナーをつとめてきましたが、キャリアアップして正社員として働きたいと考えています。前職では20代前半をターゲットにしたブランドのデザインに携わっていましたが、自分とメインターゲットとなる層の年齢が離れてしまったことも転職の理由のひとつです。これまでは製作側でしたが、お客様と直接触れ合うことのできるショップスタッフの仕事にも従事できればと思っています。

労働意欲をアピール!ポジティブな人材感が大事



アパレル業界の仕事は多忙を極めることも少なくありません。そのため、労働意欲にあふれる人材をつねに求められています。たとえ前職を辞めたのがネガティブな理由だったとしても、それをそのまま転職理由にするのはおすすめできません。それでは単なる愚痴になってしまいます。転職理由はできるだけ前向きな表現に言い換えることがポイントです。将来への展望を織り込むなどしてポジティブな人材であることをアピールして、憧れのアパレル業界への転職を成功させましょう!(modelpress編集部)

実際に働いている人の声は?

関連記事

この記事の関連ブランド記事