【脇汗対策の基本】発汗する仕組みと汗染み・ワキガの予防方法

【脇汗対策の基本】発汗する仕組みと汗染み・ワキガの予防方法

【アパレル/モデルプレス】薄着になる機会も増えてくるこの季節。そうなってくると気になるのが脇汗なのではないでしょうか。多くの方が、脇汗やワキガに対して、コンプレックスを抱えてしまっているようです。それでは、脇汗の対策には、どのようなことが大切であると考えられているのでしょうか。そこで、本稿では、「脇汗対策の基本」について、ご紹介していきます。まずは、「脇汗とワキガの仕組み」について、確認していきます。そして、「汗対策グッズを活用した脇汗と臭いの対処法」と「生活習慣の中で意識したい脇汗対策」について、ご紹介していきます。

【脇汗対策の基本】発汗する仕組みと汗染み・ワキガの予防方法/photo by Look Studio

脇汗とワキガの仕組み

なぜ、脇汗は、出るのでしょうか。そして、ワキガが発生する仕組みとは、どのようなものになっているのでしょうか。まずは、「脇汗が出る仕組み」と「ワキガが発生する仕組み」について、ご紹介していきます。

<脇汗が出る仕組み>

脇汗は、脇の体温を調整するために出されるものです。汗の気化熱を使うことによって、体温を下げているのです。これは、「温熱性発汗」と呼ばれています。そもそも、脇には、汗腺が多く、汗をかきやすいのです。なお、緊張やストレスなどを感じた時にも、脇から発汗する場合があります。これは、「精神性発汗」と呼ばれています。一般的には、精神性発汗は、温熱性発汗よりも、臭いが強いといわれています。

<ワキガが発生する仕組み>

汗腺には、「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。エクリン腺は、表皮のそばに存在している汗腺です。エクリン腺から出される汗は、主に水分であり、ほぼ無臭です。エクリン腺からの汗は、主に、温熱性発汗の時に出されます。これに対して、アポクリン腺は、毛穴に付随している汗腺です。アポクリン腺から出される汗には、少量のたんぱく質や脂質が含まれています。汗に含まれているたんぱく質が、常在菌によって分解されると、ワキガ臭が発生するのです。

汗対策グッズを活用した脇汗と臭いの対処法

昨今では、さまざまな汗対策グッズが、販売されるようになってきています。それでは、「汗対策グッズを活用した脇汗と臭いの対処法」について、3つご紹介していきます。

<汗取りパッドを使う>

汗対策グッズを活用した脇汗と臭いの対処法の1つ目は、「汗取りパッドを使う」という対処法です。衣類や肌などに、汗取りパッドを張り付けて使用することになります。なお、昨今では、抗菌・消臭加工が施されているような商品も多く販売されるようになっています。たとえば、汗取りパッド付きのインナーなどが、販売されているようです。汗取りパッド付きのインナーを着用すれば、トップスに汗が染みだしてしまうことを防ぐことができるでしょう。

<制汗剤を使う>

汗対策グッズを活用した脇汗と臭いの対処法の2つ目は、「制汗剤を使う」という対処法です。制汗剤を使うことによって、汗の量を抑えることができます。制汗剤の中には、殺菌作用があるタイプのものも多く、臭いの発生を予防する効果も期待することができるでしょう。昨今では、さまざまなタイプの制汗剤が、販売されるようになってきています。たとえば、スプレータイプ、シートタイプ、クリームタイプなどの制汗剤が、販売されているようです。

<汗染み防止スプレーを服にかける>

汗対策グッズを活用した脇汗と臭いの対処法の3つ目は、「汗染み防止スプレーを服にかける」という対処法です。服の脇が当たる部分に、スプレーをして使用することになります。汗染み防止スプレーには、撥水性を高めることによって、汗染みを発生しにくくさせるという効果を期待することができます。

生活習慣の中で意識したい脇汗対策

脇汗対策を紹介(photo-by-victoria_fox/Fotolia)

脇汗対策のためには、どのような生活習慣が、大切になってくると考えられているのでしょうか。それでは、「生活習慣の中で意識したい脇汗対策」について、主な対策を3つご紹介していきます。

<脇を清潔に保つ>

生活習慣の中で意識したい脇汗対策の1つ目は、「脇を清潔に保つ」という対策です。入浴時などに、脇をよく洗い、皮脂や雑菌などを洗い流すようにしましょう。また、汗を放置せずに、常在菌が、繁殖しにくいような状態を維持するようにしましょう。

<食生活を整える>

生活習慣の中で、意識したい脇汗対策の2つ目は、「食生活を整える」という対策です。動物性脂肪、とくに肉の脂肪は、アポクリン腺の働きを活発にさせるといわれています。したがって、肉の摂取を控えて、魚などがメインとなっている食事をすることを心がけるようにするとよいでしょう。具体的には、動物性脂肪であるバターを使うのではなく、植物性であるオリーブオイルなどを使うようにするなどするとよいでしょう。

<ストレスを発散する>

生活習慣の中で、意識したい脇汗対策の3つ目は、「ストレスを発散する」という対策です。心身をリラックスさせることができるような時間を確保して、ストレスをため込まないようにするということを心がけるようにしましょう。具体的には、「適度に運動をする」「趣味に打ち込む」などするとよいでしょう。

脇汗の悩みは、あきらめない

いかがでしたでしょうか?ここまでご紹介させていただいたように、昨今では、さまざまな汗対策グッズが、販売されるようになってきています。そして、生活習慣の中に取り入れることができそうな脇汗対策も、少なくないようです。脇汗に関する悩みの解決は、あきらめてしまう必要がないのです。(modelpress編集部)

実際に働いている人の声は?

関連記事

この記事の関連ブランド記事