パタンナーになるには?仕事・やりがい・必要なスキルを一挙公開

パタンナーになるには?仕事・やりがい・必要なスキルを一挙公開

アパレル業界の中でもパタンナーは一般の人が出会うチャンスが少ない職業かもしれません。しかし、あるデザインの服を広く世の中に流通させるためには、なくてはならない重要な存在です。それだけにやりがいも大きく、長くファッションの仕事をしたい人にも向いています。パタンナーの仕事内容と魅力、パタンナーになる方法などについて、ご紹介していきます。

パタンナーになるには?仕事・やりがい・必要なスキルを一挙公開/Photo by Ugorenkov Aleksandr

パタンナーとは?

パタンナーは、どのような役割を担うのでしょうか。また、パタンナーの存在は、なぜ重要なのでしょうか。まずは、「パタンナーの役割」と「パタンナーの存在意義」について、ご紹介していきます。

<パタンナーの役割>

パタンナーは、ファッションデザイナーによるデザインを基にして、型紙(パターン)を作る仕事です。デザイン画は、平面なので、それを立体的にしていきます。パタンナーは、完成形を想像しながら、洋服を作る際に必要となる様々な型紙を作っていきます。なお、型紙を作る際には、アパレルCADのソフトが使われる場合もあります。

<パタンナーの存在意義>

パタンナーには、ファッションデザイナーによるデザインを忠実に再現する職人的なスキルが求められます。したがって、実力が認められれば、企業の枠を超えて必要とされる存在になることも少なくありません。

パタンナーの仕事内容

デザイナーが紙の上でデザインした洋服を立体化することが、パタンナーの仕事です。それでは、パタンナーの仕事内容について、詳しく解説していきます。

<紙面上のデザインを実際に形にする仕事>

パタンナーは、洋服の型紙(パターン)を作るのが、主な仕事です。基本的には、ファッションデザイナーと二人三脚で仕事を進め、デザイナーが描いたデザイン画を基にして、それを立体化するための型紙を作ります。また、シーチングと呼ばれる布を使って、型を取ります。これは、「トワルを組む」と呼ばれます。平面のデザインをデザイナーのイメージ通りの形にするには、専門的な知識と技術が必要とされます。アパレル業界では、「パタンナーの腕次第で製品のクオリティ・着心地が決まる」と言われるほど、非常に重要な役割を担っています。

<パタンナーの仕事の流れ>

まず、デザイナーのデザイン画から、ファーストパターンを起こします。そして、ファーストパターンを基に作成された展示会用サンプルをさらにチェックします。展示会で新企画が通ったら、製品はいよいよ量産段階に入りますが、製品の量産には、パタンナーによる工業パターンが欠かせません。工業パターンでは、各種サイズをグレーディングすることが必要ですが、最近では、アパレルCADを使ったグレーディングが主流になっています。

<パタンナーの職場>

パタンナーは、アパレルメーカー・ファッション関連のデザイン会社・縫製工場などで働いている場合がほとんどです。最近のアパレルメーカーは、デザインは外部委託としているところも多いのですが、パタンナーは自社社員というところがほとんどです。東南アジアや中国に工場があるアパレルメーカーでは、パタンナーは、海外勤務になることも少なくありません。いずれにせよ、アパレルメーカーの正社員として働きたいならば、パタンナーは有利な職業ということができるのではないでしょうか。

パタンナーの魅力ややりがい

パタンナーの仕事は、平面のデザイン画を立体化するという非常にやりがいのあるものです。その魅力ややりがいについて、ご紹介していきます。

<服のデザインから製造までのすべての工程に関われる>

パタンナーは、洋服作りの様々な工程に関わることができます。デザインから工場での量産まで、一つの洋服の誕生を間近に見守る喜びは、モノづくりが好きな人にとっては、得難いものといえるでしょう。

<自分が実際に手がけた服が流行になる>

パタンナーの仕事をしていると、自分が手がけた服が流行になるという経験をするチャンスもあります。製品が店頭に並び、メディアで取り上げられ、多くの人が買って着ている姿を見ることができるというのは、忘れ難い経験となることでしょう。このような経験は、さらにスキルアップしたいとモチベーションを上げるきっかけにもなりそうです。

<多くの人と関わる>

パタンナーの仕事は、一人ではできません。ファッションデザイナー・製法工場・洋服のパーツの専門メーカーなど、様々なプロと出会うことができる仕事でもあります。したがって、チームで力を合わせて一つのモノを作り上げる達成感を味わうこともできるでしょう。

<ファッションに関わることで食べていける>

ファッションに関わる仕事をしたいが、クリエイティブなひらめき・接客などには自信がないという人も少なくありません。しかし、パタンナーは、職人気質の人ならば、誰でもチャンスがある仕事です。ファッションが好きな人にとっては、好きなことで稼げるという大きなメリットがあるということもできるでしょう。

パタンナーに必要な知識とスキル

パタンナーの仕事を紹介/Photo by giulia186

パタンナーには、どのような知識とスキルが必要なのでしょうか。それでは、「パタンナーに必要な知識とスキル」について、ご紹介していきます。

<洋服に関する専門的な知識>

パタンナーに必要な知識とスキルの1つ目は、「洋服に関する専門的な知識」です。パタンナーは、1.防寒性、2.吸湿性、3.重さ、4.着心地など、素材の特徴について、専門的な知識を持っていなければなりません。加えて、縫製の手順に関する専門的な知識も要求されます。具体的には、型紙(パターン)を基にして、布を裁断・縫製していき、洋服を完成させていくという手順について、学ばなければなりません。

<コミュニケーション能力>

パタンナーに必要な知識とスキルの2つ目は、「コミュニケーション能力」です。すでにご紹介させていただいたように、パタンナーは、多くの関係者と関わりながら、仕事を進めていきます。したがって、職人的なイメージが強いパタンナーですが、コミュニケーション能力は、必須となります。

<細かい作業を正確に行う力>

パタンナーに必要な知識とスキルの3つ目は、「細かい作業を正確に行う力」です。すでにご紹介させていただいたように、洋服は、パタンナーによる型紙(パターン)を基にして、作られます。型紙(パターン)が、正確に作られていなければ、どれだけ素晴らしいデザインや縫製がされていても台無しです。したがって、パタンナーには、細かい作業を正確に行う力も求められます。

<アパレルCADを正確に操作するスキル>

パタンナーに必要な知識とスキルの4つ目は、「アパレルCADを正確に操作するスキル」です。すでにご紹介させていただいたように、最近では、アパレルCADを使ったグレーディングが主流になっています。したがって、パタンナーには、アパレルCADを正確に操作するスキルも求められます。

パタンナーになるには

パタンナーという仕事には、専門的な知識やスキルが必要とされます。それでは、パタンナーになるための方法について、ご紹介していきます。

<パタンナーの求人情報>

パタンナーの求人情報には、「未経験可」という募集は、ほとんどないでしょう。まずは、しっかりとした専門的な知識を持っていることが、大前提となっているのです。もちろん、専門的な知識を持っているだけでは、ダメです。書類選考の後には、必ず実技試験も実施され、確かなスキルがあるかどうかもチェックされます。なお、アルバイトやアシスタントの中には、「未経験可」という募集もあるようです。

<店舗スタッフからキャリアアップする>

アパレルメーカーのパタンナーの求人数は、決して多くはありません。したがって、比較的求人が多い店舗スタッフとして入社して、経験を積みながら、パタンナーへとキャリアアップするという方法が、一般的です。店舗スタッフとして働きながら、「CAD利用技術者検定」などの資格を取得するのもよいでしょう。

<専門的な知識を習得して求人に応募する>

専門学校などにおいて、パターン作製について、しっかりと学んでから、アパレルメーカーのパタンナーの求人に応募するという正攻法も悪くないでしょう。しかしながら、これは、狭き門であるようです。なお、新卒の時には、パタンナーとして、採用されなかったとしても、アパレル業界において、経験を積み、パタンナーへ転身するというケースも少なくないようです。ちなみに、専門学校などに通わず、独学で学び、パタンナーとして活躍しているというケースもありますが、あまり多いケースではないようです。

ヒットのカギを握るパタンナー

いかがでしたでしょうか?アパレル業界の中でもパタンナーは非常に職人的な仕事で、ヒットのカギを握る重要な存在です。パタンナーになる道はけっして平坦ではないかもしれませんが、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)

実際に働いている人の声は?

関連記事

この記事の関連ブランド記事