ファッション業界のコレクションとは?開催時期と注目のポイント

ファッション業界のコレクションとは?開催時期と注目のポイント

ファッションに興味がある方はもちろんのこと、ファッションに疎い方であっても「コレクション」という言葉はニュースなどで耳にしたことがあるのではないでしょうか。しかしながら、「コレクション」がどのようなものなのかについて、なんとなくイメージすることはできるものの、詳しいことはよく分からないという方も少なくないようです。そこで、本稿では、「今さら聞けないファッション業界のコレクションの基礎知識」について、ご紹介していきます。

ファッション業界のコレクションとは?開催時期と注目のポイント(提供写真)

ファッション業界の「コレクション」とは?

ファッション業界において、「コレクション」とは、どのような意味なのでしょうか。まずは、ファッション業界における「コレクション」の概要について、ご紹介していきます。

<コレクションの意味>

ファッション業界において、「コレクション」という言葉は、一般的には、ショーを指します。例えば、「パリ・コレクション」や「東京・コレクション」などのショーが当てはまります。したがって、これらの「コレクション」は、ファッションショーを意味しています。

また、「コレクション」という言葉は、商品のラインナップのテーマを指すときにも使われます。具体的には、「AWコレクション」や「SSコレクション」、「メンズコレクション」などのように使われます。ちなみに、AWコレクションは、Autumn/Winterコレクションの略であり、秋冬物の商品のラインナップを指します。これに対して、SSコレクションは、Spring/Summerコレクションの略であり、春夏物の商品のラインナップを指します。また、「メンズ」とは、「男性の」という意味であるため、メンズコレクションは、男性用の商品のラインナップを指します。

<コレクション(ファッションショー)の目的>

コレクション(ファッションショー)は、お客様にブランドをアピールするために行われます。そのため、各ブランドは、お客様が購入することができる作品だけではなく、ブランドイメージをアピールすることができるような、ショーの中で目立つ作品もコレクションにおいて、披露します。

コレクションでは、日常生活の中で気軽に身につけられるような作品だけではなく、コレクションならではの独創的な作品も楽しむことができるということです。したがって、コレクションでは、普段はなかなか見ることができないファッションにも注目すると、より楽しむことができるでしょう。

<コレクションの主な種類>

コレクションには、たくさんの種類があります。そこで、ここからは、「これだけは知っておきたいコレクション」について、ご紹介していきます。

まずは、「プレコレクション」です。これは、春夏物のファッションショーに先立って行われるコレクションです。次に、「クルーズコレクション」と「リゾートコレクション」です。これらは、どちらもセレブが休暇を楽しむためのファッションアイテムを中心としたコレクションです。

そして、「オートクチュール・コレクション」と「プレタポルテ・コレクション」です。以上の5つが、主なコレクションの種類になっています。それでは、「オートクチュール・コレクション」と「プレタポルテ・コレクション」について、より詳しくご紹介していきます。

オートクチュール・コレクションとプレタポルテ・コレクションの違い

「オートクチュール・コレクション」と「プレタポルテ・コレクション」の違いがよくわからないという方は、少なくないようです。そこで、ここからは、オートクチュール・コレクションとプレタポルテ・コレクションの違いについて、分かりやすくご説明していきます。

<オートクチュール・コレクションとは>

オートクチュールとは、お客様から注文を受けてから作られるオーダーメイドの一点物のことであり、高級仕立服を指します。オートクチュール・コレクションは、フランス・パリにおいて、1月と7月に開催されます。

<プレタポルテ・コレクションとは>

一方、プレタポルテとは、高級既製服を指します。プレタポルテは、オートクチュールのようにお客様1人1人の体に合わせて作るわけではないので、オートクチュールより安く提供することができます。プレタポルテ・コレクションは、2~3月にはAWコレクション、9~10月にはSSコレクションが開催されます。

このコレクションは、ニューヨーク→ロンドン→ミラノ→パリ→東京…と順番に場所を変えて開催されます。このうち、最も規模が大きいのは、もちろんパリ・コレクションです。

<コレクションを観に行けるのはどのような人?>

コレクションは、最新のファッションで溢れており、一度は生で見てみたいものです。それでは、私たちもコレクションを見ることはできるのでしょうか?

実は、一般客の入場は、残念ながらできません。コレクションは、招待制になっており、各ブランドの取引先やバイヤー、ファッション誌の編集者、セレブなどが招待されます。

<知っておきたいコレクション関連用語>

それでは、ここからは、「知っておきたいコレクション関連用語」について、ご紹介していきます。コレクション関連用語を知っていれば、コレクションの話題をより楽しむことができるようになるでしょう。

コレクションでは、絶対に耳にする「ファーストルック」と「ラストルック」。「ファーストルック」とは、コレクションのトップバッター、つまり最初に登場するモデルのことです。これに対して、「ラストルック」とは、コレクションのラストを飾るモデルのことです。

ブランドによっては、ファーストルックに新人のモデルを抜擢することもあります。ファーストルックに抜擢されたモデルは、メディアでも多く取り上げられます。したがって、ファーストルックの新人モデルだけでもチェックしておくようにすれば、ファッション関連の話題作りに役立つでしょう。

また、ラストルックには、ブランドのミューズや旬のアーティストが起用されることが少なくありません。最後のトリを盛大に行うことによって、ブランドをお客さんにアピールしていきます。

知っておきたいコレクション関連用語の最後は、「オフ・ランウェイ」です。コレクションでは、発表される新作のファションだけではなく、お客さんのファッションも見どころです。

コレクションに参加しているのは、ファッション関係者です。ファッションに敏感なファッション関係者のファッションスタイルをチェックできるのが、コレクション会場の外で行われる「オフ・ランウェイ」です。

次世代で活躍が期待されているモデルなどが、大勢のパパラッチに囲まれながら、オフ・ランウェイは行われています。コレクションで発表されるファッションも魅力的ですが、このオフ・ランウェイもわくわくするようなファッションで溢れていることでしょう。

コレクションで発表された商品が店頭に並ぶ時期はいつ?

ファッションショー会場イメージ(提供写真)

私たちが参加することはできませんが、コレクションは、とても魅力的なものです。お気に入りのアイテムが見つかることも少なくありません。それでは、コレクションで発表されたアイテムは、いつ手に入れることができるのでしょうか。

<展示会を行う>

コレクションで発表された後、翌日から、展示会が開催されます。この展示会では、コレクション中に発表されたアイテムの受注が行われ、生産数が決定されます。つまり、コレクションでの反響が高いアイテムほど、多く生産されるということです。

<商品が生産され、店頭に並ぶ>

それぞれのアイテムは、受注を受けてから、生産に移ります。したがって、アイテムが店頭に並ぶのは、一般的には、コレクションでの発表があってから、5~6か月経った後になることが多いようです。

ファッションコレクションの楽しみ方

ファッションコレクションには、どのような楽しみ方があるのでしょうか。それでは、「ファッションコレクションの楽しみ方」について、ご紹介していきます。

<ブランドの独自性に注目する>

ファッションコレクションの楽しみ方の1つ目は、「ブランドの独自性に注目する」という楽しみ方です。ファッションコレクションでは、ブランドの世界観が表現されます。一般的には、個性的で奇抜なファッションが多くなりがちではありますが、背景となるテーマに着目することによって、ブランドへの理解を深めることができるでしょう。

<単品のアイテムをよく見る>

ファッションコレクションの楽しみ方の2つ目は、「単品のアイテムをよく見る」という楽しみ方です。ファッションコレクションでは、コーディネート全体の雰囲気に目が向きがちになります。そのため、単品のアイテムそれぞれの特徴や個性を見出すことも意識するとよいでしょう。具体的には、柄や素材、ボタンなどの細部にも注目するとよいでしょう。

<色の特徴を捉える>

ファッションコレクションの楽しみ方の3つ目は、「色の特徴を捉える」という楽しみ方です。具体的には、ファッションコレクションの基調となる色を捉えるようにするとよいでしょう。ショーでは、一般的には、多くの色が用いられます。その中から、特に多く用いられている色や配色を見つけていきましょう。ファッションコレクションの基調となる色は、次期のトレンドカラーになる可能性もあります。

<モデルの着こなしに注目する>

ファッションコレクションの楽しみ方の4つ目は、「モデルの着こなしに注目する」という楽しみ方です。モデルによる、それぞれのアイテムの着こなし方に注目してみるとよいでしょう。例えば、1.片方の肩を出すルーズな着こなし、2.ボタンを大胆に外す着こなし、3.ビッグベルトをトレンチコートの上で締める着こなしなどが考えられるでしょう。

ファッションコレクションの情報を得るためには?

ファッションコレクションに関する情報を得るためには、どうすればよいのでしょうか。それでは、ファッションコレクションに関する情報を得るための方法について、ご紹介していきます。

<書籍やファッション雑誌でリサーチする>

ファッションコレクションに関する情報を得るための方法の1つ目は、「書籍やファッション雑誌でリサーチする」という方法です。昨今では、有名ブランドによるファッションコレクションを長い期間にわたってまとめている書籍も数多くあります。したがって、ある特定のブランドについて深く知りたい場合には、書籍でリサーチするとよいでしょう。これに対して、ファッション雑誌では、有名ブランドによるファッションコレクションが定期的に紹介されています。したがって、ファッション雑誌からは、最新のファッションコレクションのトレンドについて、幅広く知ることができるでしょう。

<ウェブメディアでチェックする>

ファッションコレクションに関する情報を得るための方法の2つ目は、「ウェブメディアでチェックする」という方法です。ファッション雑誌を出版している会社が、ウェブメディアを通じて情報を発信しているケースは多くあります。昨今では、アプリなどから、ファッションコレクションに関する記事を簡単に確認することができるようにもなってきています。また、それぞれのメディアが、個別のSNSアカウントを持っているというケースも多くなってきています。SNSをフォローすれば、最新の情報を得やすくなるでしょう。

<ブランドのSNSをチェックする>

ファッションコレクションに関する情報を得るための方法の3つ目は、「ブランドのSNSをチェックする」という方法です。それぞれのブランドが、個別のSNSアカウントを持っているというケースも多くなってきています。SNSをフォローすれば、ブランドの世界観や最新アイテムを知ることもできるでしょう。

ファッションの夢がたくさん詰まったコレクション

いかがでしたでしょうか。今まではなかなかイメージがしづらかったコレクションも、関連する用語やその意味が分かってくると、より興味がわいてくるのではないでしょうか。アパレル業界で長く働いていれば、コレクションに招待されるチャンスがあるかもしれません。もし招待されたときには、本稿でご紹介させていただいた知識を駆使して、コレクションを満喫してください。(modelpress編集部)

実際に働いている人の声は?

関連記事

この記事の関連ブランド記事