Gianvito Rossi Japan株式会社

掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/03/19

  • 募集職種
  • 『ジャンヴィト ロッシ』の販売スタッフ◆未経験OK/残業月平均10h以下/海外研修・買付参加実績あり

世界的なイタリアシューズブランドから、
お客様を輝かせる”運命の1足”を。

2006年にイタリアで設立された『Gianvito Rossi』。コンセプトは、女性自身が輝くこと。洗練されたシルエットやエレガントで官能的なデザインを特徴とし、世界的な著名人にも愛されています。

2017年8月にイタリア本国の日本拠点を設立。現在国内に8店舗の直営店を展開しています。2023年には大手ラグジュアリーブランドグループとのパートナーシップを発表し、更なる発展を目指しています。

店舗では、お客様の骨格や好みに合わせた靴のご提案をお任せします。高価な買い物だからこそ、ブランドやデザイナーの想いも伝えながら、30分〜1時間かけて接客。

入社後は、先輩社員のサポートを受けながら活躍できます。お客様一人ひとりに合った靴を、お客様一人ひとりが輝ける靴を、私たちと一緒に届けませんか?

募集要項

職種名
ジャンヴィト ロッシの販売スタッフ
仕事内容
あなたには、様々なシーンでハイクオリティな靴を求めるお客様の需要に応え、顧客満足度の最大化を目指していただきます。いずれのシューズもイタリアトップクラスのクラフトマンシップによって作られ、自信をもってお勧めすることができる商品です。

<扱う商品について>
靴を中心とした幅広いモデル、パンプス、サンダル、スニーカー、ブーツなどを扱います。「Gianvito」の名を冠した定番シリーズや多くのカラーバリエーション、5.5cm〜10.5cmのヒール展開など、お客様のこだわりに答える高品質な商品が魅力です。

<業務のポイント>
◎ご紹介・提案型の接客スタイル
お客様1組あたりの接客時間は30分〜1時間ほどです。ふと手に取られた靴や視線を集める靴など、お客様の興味やニーズを理解します。毎シーズンの新作に加え、定番のシリーズなどからお客様の心に響くご紹介をしていきましょう。

◎ブランドを知ってもらうこと
販売だけでなく、多くのお客様にブランドの魅力や世界観をお伝えし、『Gianvito Rossi』のファンを増やすことも仕事の一つ。デザイナーの思いやブランド哲学をお伝えし、お客様にコレクションを見て楽しんでもらうことも、私たちにとって光栄なことです。

◎ブランドの成長に携われる
シューズを中心としているブランドで専門性とファッション感度を磨くことが可能。また、志を同じくする仲間に恵まれ、ご自身の成長と共にブランドの成長過程に携わることができます。
応募資格
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

<歓迎・優遇条件>
■販売・接客のご経験をお持ちの方(業界不問)
■百貨店勤務のご経験をお持ちの方
■ラグジュアリーブランド、シューズブランド勤務のご経験をお持ちの方
■ファッションに興味がある方
■英語や中国語でのコミュニケーションを活かして働きたい方。
募集背景
イタリアのラグジュアリーシューズブランド『Gianvito Rossi』を日本にも広く普及すべく誕生した当社。現在は関東に4店舗・名古屋・関西に4店舗の計8店舗を展開しています。これからの『Gianvito Rossi』の成長を共に支えていくメンバーとしてご活躍いただける方のご応募を、心よりお待ちしています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇に変更はありません。
勤務地
■伊勢丹新宿・伊勢丹メンズ/東京都新宿区新宿3-14-1
■日本橋高島屋S.C本館/東京都中央区日本橋2-4-1
■銀座三越/東京都中央区銀座4-6-16
■GINZA SIX/東京都中央区銀座6-10-1
■ジェイアール名古屋タカシマヤ/愛知県名古屋中村区名駅1-1-4
■梅田阪急/大阪府大阪市北区角田町8-7
■ジェイアール京都伊勢丹/京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
■神戸阪急/兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 

※転居を伴う異動は基本的にありません。

◎ファッションの発信地である主要なエリア、百貨店が勤務地です。どのロケーションもランチやディナー、ショッピングなどを楽しめます。
交通
勤務地により異なります。
勤務時間
シフト制/9:00〜21:00(実働7.5時間/休憩1.5時間)

※残業は平均月10h未満
※閉店時間は店舗によって若干異なります。

<シフト例>
9:30〜18:30/11:30〜20:30
給与
月給26万円以上+インセンティブ

※経験・スキル・役職に応じて決定します。
※残業代は別途支給します。
※毎月の店舗予算の達成度に応じて、チームインセンティブを支給。その他独自のキャンペーンもあります。
休日休暇
<年間休日108日+特別休暇8日>
■シフト制(月8〜10日)
■年次有給休暇(入社半年後より付与)

<年8日の特別休暇を付与>
有給休暇とは別に、半年に4日ずつ特別休暇を付与しています。閑散期には、有給休暇をあわせて海外旅行に行く社員も。いずれの休暇も取得しやすい環境づくりを行なっています。
福利厚生
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■出張手当
■慶弔休暇
■制靴・制服貸与(制靴は必ずしもハイヒールを着用いただく必要はありません)
■社員割引
■懇親会サポート
■イタリア研修実績あり

<チームワークを大切に>
店舗のチームワークを高めるため、懇親会の開催をサポートしています(任意参加)。
取材から受けた会社の印象
2006年にブランド誕生、2017年には日本上陸も果たした『Gianvito Rossi』。モード感をまとったエレガントなフォルムと、高品質で快適な履き心地を両立させたシューズの数々が、多くの人を魅了しています。

「靴を履く女性一人ひとりの個性が活きるような靴を作りたい」という想いのもと、様々なシューズを世界中に届けている同社。デザイナーが、こうした想いをお客様にも伝えられるという強みがあります。

そんな同社が最近注力しているのが、アジア圏の市場。近年では日本での売上も大きく伸長しているそうです。

お客様に自信を持って販売できそうだと感じました。
この仕事のやりがい
◎ブランドを知ってもらうきっかけをつくれます。
同社はジャンヴィトロッシ氏の父であるセルジオロッシ氏からの伝統をさらに進化させ、イタリアの熟練の職人によるクラフトマンシップを確立しました。そんなラグジュアリーシューズの一翼を目指すブランドの挑戦を、販売スタッフとしてお客様と向き合いながら支えることができます。そのため、自分の仕事がブランドの拡大に貢献していることを実感しながら働けるでしょう。

◎意見を発信できる機会が多くあります。
本社や経営陣との距離が近く、風通しの良い社風を持つ同社。社員それぞれが自分の意見を発信するだけでなく、能動的に活躍できるような環境の実現を目指しているそうです。本社チームが各店舗を訪問し、商品についての意見を直接ヒアリングすることもあるのだとか。稀にデザイナーと直接会えるなんてことも。自分の意見を積極的に発信できる環境で働けることが、モチベーションにも繋がっているそうです。
この仕事の厳しさ
△商品知識を身につけたうえで、丁寧に接客する必要があります。
同社はシューズを中心に扱っています。シューズカテゴリーは、販売職の中でも特に専門性の高い領域なのだとか。来店されるお客様の中には、シューズのデザインに詳しい方や、リピートいただいている方もいるそう。そのため、お客様のフィッティングをサポートするための適切な知識、商品のメンテナンス知識を身につけたうえでコーディネートを提案するなど、丁寧なコミュニケーションが求められます。信頼とリピーターを獲得するためには、そうした努力が実を結びます。
この仕事に向いている人
◎お客様を喜ばせたい方
自身の接客姿勢を着飾る必要はないとのこと。接客を通じてお客様に「満足してもらいたい」「喜んでもらいたい」という想いがある方は、活躍できるでしょう。また、シューズの専門知識やシューズに合うファッション、トレンドへの興味があれば、活躍の幅を広げられます。

◎協調性のある方
複数のスタッフと一緒に働きます。チームワークを楽しみ、積極的にコミュニケーションをとれる方にピッタリです。
この仕事に向いていない人
△淡々と業務をこなしたい方
チームワークが重視される場面が多いため、他人への協力を惜しむ方には向いていません。

会社概要

設立
2017年
代表者
コスタンツォ ルオッコ
資本金
1200万円
従業員数
35名 (2024年2月時点)
事業内容
「Gianvito Rossi(ジャンヴィト ロッシ)」ブランドの小売り、卸売り業
事業所
本社/〒107-0062 東京都港区南青山2-24-10

応募・選考について

入社までの流れ
  1. STEP 1Web履歴書による書類選考 ◎これまでの経歴を重視します。
  2. STEP 2面接1〜3回
  3. STEP 3内定!
応募受付方法
<最後までご覧いただきありがとうございます!興味を持った方はぜひご応募ください!>
面接地
本社/東京都港区南青山2-24-10

◎オンラインを含めて柔軟に対応しますが、選考プロセスにおいて少なくとも1回は対面での面接を実施します。
連絡先
本社/東京都港区南青山2-24-10

担当/採用担当

TEL/03-3403-5564

E-MAIL/sale.jp@gianvitorossi.com