「魅せる職業」アパレル店員に美人が多い3つの理由とは?

「魅せる職業」アパレル店員に美人が多い3つの理由とは?

【アパレル/モデルプレス】店頭で自社ブランドの服を身にまとい、接客をこなしているアパレル店員ですが、よく見てみると、美人が多いことに気づきます。もちろん人前に出る職業で、自分も商品を売るためのディスプレイの一部なわけですから、見た目をきれいにしておくのは必須のわけですが、美人でいられるためには、実は理由があります。そこで今回は、アパレル店員に美人が多い理由を3つご紹介します。
「魅せる職業」アパレル店員に美人が多い3つの理由とは?(photo-by-konstandinos/Fotolia)
「魅せる職業」アパレル店員に美人が多い3つの理由とは?(photo-by-konstandinos/Fotolia)

アパレル店員には美人が多い?男性に聞いてみた!

最初に、本当にアパレル店員は美人なのか、なぜ美人が多いのか、意見を聞くために男性にアンケートを取ってみました。

<「アパレル店員には美人が多い」が100パーセント>

実施したアンケートにおいて「アパレル店員には美人が多いと思いますか?」という質問をしました。この質問に「Yes」と答えた男性はなんと10人中10人。全員一致で「アパレル店員は美人が多い」という結果に収まりました。

<アパレル以外の業界の男性の意見>

実際の意見を聞いてみましょう。まずはアパレル業界以外の男性の意見から。

「自分に似合うメイクや着こなしを研究しているはず。そりゃあきれいな人が多くなるのは当然!」(営業・25歳)

他の人をプロデュースするよりも前に自分をプロデュースしなければなりません。自分に似合う服やメイクを研究するのは当たり前ですね。

「外見がドストライクのアパレル店員をナンパしたことがある。本当にきれいな人だった」(コンサルタント・28歳)

「見た目にすごく気を使っている店員さんが多くて、いつも感心します。僕の会社にはあんなに華やかな女性はいないかも……」(SE・32歳)

他の会社はお洒落に関する縛りが多いせいもあるかと思いますが、華やかな雰囲気は断トツでアパレル店員のほうが持っているでしょう。

「アパレル店員さんには、美人でスタイル抜群な人が多いイメージです。少なくともきちんと外見に気を使っていて、『うわぁ…』と思う人がいない」

アパレル店員の人はみな、清潔感があります。それが要因でしょうね。

<同じアパレル業界の男性からのコメント>

次に、同じアパレル業界を渡り歩く男性からの意見です。普段からモデルさんなどきれいな人を目にする機会が多い男性の意見はどうなのでしょうか。

「美人な人が多いというよりは、意欲的にきれいにしている人が多い」(アパレルスーパーバイザー・40歳)

「雰囲気美人」というものですね。確かに、実際の顔の美醜がどうというより、まとうオーラがキラキラしていてきれいな方が多いです。

「僕が所属しているブランドは店舗間の異動が割と多いのですが、行く先行く先に可愛い女の子がいて困ります(笑)。付き合っている彼女がいるのですが、正直目移りしてしまう」(アパレル販売員・26歳)

やはりどこの店舗にも、美人がいるようですね。

美人が多い理由1:アパレル店員は見られるのが仕事

さて、ではこれからアパレル店員に美人が多い理由を解明していきます。理由の一つ目は見られる目が多いからです。

<アパレル店員は「歩くマネキン」>

アパレル店員はなにもただ接客して服を売っているわけではありません。服を売るには接客スキルもいりますが、それよりもまずはお客様自身が商品に魅力を感じなければなりません。接客スキルは商品の魅力を広げていくために必要なのです。そして、その商品に魅力を感じていただくための一番の方法が、魅力ある店員がその服を着ていることなのです。これが、アパレル店員が「歩くマネキン」と言われるゆえんです。きれいにトータルコーディネートされた服を、これまたきれいな店員さんが着ていたら、お客様に「私もこれをこんなにかっこよく着こなしたい」と思ってもらえます。これはあまり清潔感が少なく、髪の毛はぼさぼさ、スッピンで肌も荒れている、なんて店員さんが着ていたら魅力は半減してしまいますよね。このため、アパレル店員は必然的に身ぎれいになっていくのです。

<売れるアパレル店員に必要なのは「良い第一印象」>

アパレル店員は「歩くマネキン」だといいました。そして、その歩くマネキンが店頭で立っていて、どうやってお客様の関心を引くかというと、第一印象に任せているのです。ぱっと目に入った店舗の店員がかっこよく美人なら、それだけでその人にも、その人が着ている服にも興味がわきますよね。

美人が多い理由2:メイクテクニックとファッションセンス

アパレル店員は美人が多い?(photo-by-nataliakabliuk/Fotolia)
アパレル店員は美人が多い?(photo-by-nataliakabliuk/Fotolia)
二つ目の理由はメイクテクニックとファッションセンスが優れているからです。

<トレンドのメイクやファッションを熟知>

職業柄、アパレル関連の情報は最新のものがどんどん入ってきます。今トレンドのメイクの手技も熟知していますし、ファッションも取り入れています。最先端のおしゃれを追っている人って、それだけでもきらきら輝いて見えますよね。

<自分の顔や体形に合うファッションを研究>

アパレル関連は様々な情報が飛び交います。その情報は自分に合っていないものもあれば、自分によく合うものもあります。アパレル店員は自分をよりよく見せるためにその数多の情報を取捨選択しています。そして、自分の顔や体形に最も合うものを選んでいるので、無理なく自然にキレイを作ることができるのです。

<会社側がメイクやコーディネートの講習会を開催>

自分ではどれが似合っているかわからないという人も安心。会社側が講習会を定期的に開催してくれるため、専門の人から客観的な意見をもらうことができます。はずれメイクやファッションを選んでしまう危険が少なくなります。

美人が多い理由3:刺激し合えるライバルが多い

第三の理由は、ライバルが多いからです。美人が多いということはそれだけ美に敏感なライバルの巣窟であるということです。

<アパレル業界には女性が多い>

アパレル業界にはもちろん男性も多数いますが、女性がやはり多い業界です。特に、店舗店員となるとそのほとんどが女性になります。同じアパレル業界で戦う者同士、そして女同士、常にライバルが目に入ります。

<周囲に美意識の高い人が多い>

美しさやきれいさを競う場であるアパレル業界において、美意識の高さが重要なことはもうお分かりですよね。自分の美人度がそのまま売り上げにつながり、昇進の条件などにもなるシビアなアパレル業界では、周りでの競争も苛烈なものになります。どれだけ魅力的になれるかがライバルに勝つカギです。必然的に自分の周りには美に関する情報が舞い、周囲の人たちも美意識が高い人ばかりになります。この環境も美人が育つ理由なのでしょう。

美人はつくれる

いかがでしたでしょうか。アパレル業界に美人が多い理由についてご紹介しましたが、ひも解いてみると、アパレル店員でなくても参考になるものもありましたね。身を置く環境はアパレル店員と異なりますが、トレンドはどこからでも仕入れることができ、美しさに対する自分の意識は変えることができます。意識が変わればそこかしこに美人になれるきっかけは転がっているものです。あなたも憧れのアパレル店員のように、美人を目指しましょう。(modelpress編集部)

実際に働いている人の声は?

関連記事

この記事の関連ブランド記事