俳優の志尊淳とお笑い芸人のゆりやんレトリィバァが、スキンケアブランド「キールズ」ファミリーに仲間入りすることが決定。ブランドパートナーとして、キールズとコラボレーションし、ブランドの魅力を伝える様々な企画をお届けしていく。
キールズは、ブランドのDNAであるアポセカリーを構成する、「Nature ネイチャー」「Science サイエンス」「Service サービス」という信念を軸に、品質にこだわったスキンケアを提供している。創業当初より、お客様一人ひとりの異なる肌悩みにきめ細かく対応し、いつも親身に相談できる存在として、人々に信頼され、愛されてきた。人との繋がりや絆によって成長したコミュニティブランドだからこそ、地域社会を大切にし、還元し、そしてコミュニティとともに歩んでいくことを大事にしている。そして、「HEALTHY SKIN, HEALTHY LIFE FOR ALL(ヘルシー スキン、ヘルシー ライフ フォー オール)」をモットーに、キールズのスキンケアでヘルシースキンになることを通じて、全ての人がありのままの自分でいることをハッピーに楽しめることを応援している。
今回、キールズがブランドパートナーとしてファミリーに迎えたのは、「ヘルシースキン」を持ち、“ありのままの自分”をハッピーかつ自由に表現しながら、人との繋がりを大切に考える、まさにキールズの価値観を体現している二人。
自粛期間中にInstagramライブ「#志尊の自粛部屋」を配信し、コロナ禍で気分が沈みがちなときにもファンを楽しませたり、自分の想いを共有したりしながら応援し、人々と繋がり、多くの人を巻き込みながら「自分にできること」を考えるきっかけを作った志尊。そして、型にはまらない自由な発想とともに、ありのままの自分を受け入れながら、新しい自分を表現することも楽しむ、どこまでも挑戦し続けているゆりやん。
ヘルシースキンへの想いや、人との繋がりを大切にすることなど、同じ価値観を持つキールズ、志尊とゆりやん。この三者だからこそできるコラボレーションで、「HEALTHY SKIN, HEALTHY LIFE FOR ALL」を目指し、多くの人をハッピーにしていきたいと考えている。
志尊淳&ゆりやんコメント
キールズファミリーに加入した志尊は「学生時代に実際に使っていたキールズと、こうしてご一緒できることがとても嬉しいです。当時は、『男性なのに』という周りの目を気にして、化粧水を買いに行くこと自体簡単ではありませんでした。キールズにはそれを感じさせない文化や世界観があったんだと思います。今回のキールズとの取り組みを通じて、男性だからスキンケアしない、女性だからして当たり前、みたいなものをなくしていきたいですし、誰でも『スキンケアしてるの?いいじゃん!』と言い合えたら素敵だと思います。みんなと一緒に、自分の好きなものを好きと言ったり、自分のやりたいことをやりたいと言ったりできる世の中をつくっていきたいです!」とコメント。
ゆりやんは「キールズは、自分たちのブランドという枠を超えて、地球全体のことを考えている器が大きなブランド。今回ご一緒できることを非常に嬉しく思っています!ちょうど今回のお話をいただく直前、まさに『健康的な素肌って一番かっこいいし、素敵だな』って思っていたところだったんです。私が最近になって気づけた自分らしさは、『心ここで折れず!』。失敗しても、人生終わる訳じゃないし。とにかく今やりたいことをやる、それが自分なのかなと思っています。みなさん、キールズと私たちと一緒に、自分らしいヘルシースキン、ヘルシーライフを実現できるように楽しみましょう!」とメッセージを送った。
志尊淳&ゆりやん、ありのままの自分を大胆に表現
今回公開となったビジュアルとブランドパートナー就任ムービーでは、「HEALTHY SKIN, HEALTHY LIFE FOR ALL」をテーマに、志尊とゆりやんが、ヘルシースキンとともに、ありのままの自分を大胆に表現。自由で楽しい気分になれる、まさにキールズのブランドを体現するものとなっている。
またムービーは、強い意思を感じる眼差しからキュートな笑顔まで表情豊かな志尊と、エネルギッシュかつ独特な動きで楽しませてくれるゆりやん、二人らしい魅力に溢れたシーンや、二人が画面上で掛け合うシーン、そして「ヘルシーでいること」「スキンケア」「自分らしくいること」「人との繋がり」について語るシーンなど、見た人が前向きに、ハッピーになれる内容となっている。(modelpress編集部)
実際に働いている人の声は?
-
「THE NORTH FACE」店長インタビュー 育休復帰後もキャリアを目指す理由「ひとつの指針になれたら…」
THE NORTH FACE
-
「studio CLIP」インタビュー 販売スタッフからEC担当に…やりがい&苦労は?
studio CLIP
-
「apart by lowrys」EC担当インタビュー 店舗スタッフから本社勤務までの道のり…接客ロープレ大会で受賞も
apart by lowrys
-
<伊藤千晃インタビュー>「KIKI AND DAYS」立ち上げのきっかけとは?ディレクター業に迫る
KIKI AND DAYS
-
「ボタニスト」店長インタビュー 仕事内容・やりがい&苦労を語る
BOTANIST