美容部員は、とても人気がある職業の一つです。そのため、美容部員志望の場合にも大学・短期大学への進学を希望しているというケースも多くなってきています。しかしながら、美容部員志望の場合の大学・短期大学の選び方に関する知識については、あまり広まっていないようです。それでは、美容部員志望の場合には、どのように大学・短期大学を選べばよいのでしょうか。本稿では、「美容部員志望の人にピッタリの大学・短期大学の特徴と進路の選び方」について、ご紹介していきます。
美容部員志望の人に適した大学・短期大学の特徴
美容部員志望の人に適した大学・短期大学には、どのような特徴があるのでしょうか。まずは、「美容部員の人に適した大学・短期大学の特徴」について、ご紹介していきます。
<美容部員を目指す場合に適した大学>
芸術系や服飾系の学部が設置されている大学では、美容について学ぶことができる学科も設置されている場合があります。ただし、短期大学や専門学校と比較した場合には、その数は限られているようです。大学では、4年間学ぶことになるため、学ぶことができる範囲も広くなります。また、大学には、総合的な分野の科目も設置されているため、幅広く学ぶことができる環境が整っているということもできるでしょう。そのため、美容以外に関する知識も身につけることが可能なので、知見を広げることができます。なお、大学を選ぶ際には、4年間という期間を活かして、知識・スキルの獲得や資格の取得などを目指すことができる環境か否かを判断材料にするとよいでしょう。例えば、1.充実した設備でのメイクの演習の有無、2.メイクに関する資格の取得率、3.企業・自治体などと連携したファッションショーやワークショップの運営の有無などは、大学を選ぶ際の判断材料になるでしょう。
<美容部員を目指す場合に適した短期大学>
一般的には、短期大学には、2年制が多いですが、3年制もあります。短期大学は、4年制大学と比較した場合には、短期間で美容の分野に集中して勉強することができるといえます。そして、勉強する科目の内容は、専門学校よりも学術的な理論について勉強することが多くなる傾向にあります。専門学校の方が、より実践的という性格が強いようです。ただし、昨今では、短期大学にも実践的な科目も数多く設置されるようになってきています。なお、短期大学を選ぶ際には、専門的な知識やスキルを十分に身につけることができる環境か否かを判断材料にするとよいでしょう。例えば、1.座学・演習のカリキュラムの充実度、2.海外研修やインターンシップの有無、3.ファッションショーや文化祭などの発表の場の有無などは、短期大学を選ぶ際の判断材料になるでしょう。
美容部員志望向けの大学・短期大学で学ぶことができる知識やスキル
美容部員志望向けの大学・短期大学では、どのような知識やスキルを学ぶことができるのでしょうか。それでは、「美容部員向けの大学・短期大学で学ぶことができる知識やスキル」について、ご紹介していきます。
<メイクスキル>
美容部員向けの大学・短期大学で学ぶことができる知識やスキルの1つ目は、「メイクスキル」です。美容部員向けの大学・短期大学では、基本的なメイクはもちろんのこと、幅広くメイクスキルを身につけることができます。例えば、1.アンチエイジングに役立つメイク、2.冠婚葬祭などのシチュエーションに合うメイク、3.特殊メイクなどです。基本的には、演習などを通して、メイクスキルを獲得していくことになります。
<皮膚科学>
美容部員向けの大学・短期大学で学ぶことができる知識やスキルの2つ目は、「皮膚科学」です。皮膚科学では、1.皮膚の組織、2.皮膚の疾患と治療法、3.アンチエイジング療法などについて、学ぶことができます。また、化粧品に含まれる美容成分の効能などについても理解を深めることができるでしょう。これらは、美容部員として、お客様に商品を適切にご提案するためには、必須となる知識です。
<ネイルやヘアアレンジのスキル>
美容部員向けの大学・短期大学で学ぶことができる知識やスキルの3つ目は、「ネイルやヘアアレンジのスキル」です。美容部員には、ネイルやヘアアレンジのスキルも要求されます。なぜならば、美容部員は、お客様に対して、ネイルやヘアアレンジに関する商品をご提案することも少なくないからです。また、ネイルやヘアアレンジに関する総合的なスキルがなければ、適切なメイクを行うことも難しいでしょう。そのため、美容部員向けの大学・短期大学では、ネイルやヘアアレンジのスキルも学ぶことになります。
<色彩学>
美容部員向けの大学・短期大学で学ぶことができる知識やスキルの4つ目は、「色彩学」です。正しくメイクをするためには、メイクに使用する色の選び方もとても重要になります。そのため、色彩学を学ぶことによって、理論に基づく効果的な色の選び方ができるようになることは、とても重要なのです。
<その他の知識やスキル>
多くの美容部員向けの大学・短期大学では、以上に加えて、1.マーケティング、2.接客マナー、3.語学など、実務に関する知識やスキルも学ぶことができます。
美容部員志望の人が大学・短期大学を選ぶ際のポイント
美容部員志望の人が大学・短期大学を選ぶ際には、どのようなことがポイントになるのでしょうか。それでは、「美容部員志望の人が大学・短期大学を選ぶ際のポイント」について、ご紹介していきます。
<カリキュラムの内容を調べる>
美容部員志望の人が大学・短期大学を選ぶ際のポイントの1つ目は、「カリキュラムの内容を調べる」ことです。候補となる大学・短期大学のカリキュラムの内容については、よく調べるようにしましょう。その際には、参考資料やパンフレットなどを取り寄せてみるとよいでしょう。そして、1.美容部員の仕事に役立つ知識を獲得することができる可能性、2.関心のある分野を学ぶことができる可能性などについて、検討するようにしましょう。
<目指すブランドの選考基準をチェックする>
美容部員志望の人が大学・短期大学を選ぶ際のポイントの2つ目は、「目指すブランドの選考基準をチェックする」ことです。将来、美容部員として、働きたいと考えているブランドの選考基準は、複数チェックするようにしましょう。具体的には、選考基準を満たす学歴を確認して、進路を決定する際の判断材料の一つにしていくことになります。
<学費を比較する>
美容部員志望の人が大学・短期大学を選ぶ際のポイントの3つ目は、「学費を比較する」ことです。候補となる大学・短大の学費については、よく調べるようにしましょう。なお、予算に制限がある場合には、学費を比較したうえで進路を決定しなければならない場面が出てくることもあるでしょう。
後悔のない進路の決定をするためには?
いかがでしたでしょうか。ここまでご紹介させていただいたように、美容部員志望の人が大学・短期大学を選ぶ際には、大学・短期大学のカリキュラムや大学・短期大学で学ぶことができる知識やスキルなどの見極めが、とても重要になります。美容部員志望の場合には、本稿を参考にしながら、後悔のない進路の決定をしてください。(modelpress編集部)
実際に働いている人の声は?
-
「THE NORTH FACE」店長インタビュー 育休復帰後もキャリアを目指す理由「ひとつの指針になれたら…」
THE NORTH FACE
-
「studio CLIP」インタビュー 販売スタッフからEC担当に…やりがい&苦労は?
studio CLIP
-
「apart by lowrys」EC担当インタビュー 店舗スタッフから本社勤務までの道のり…接客ロープレ大会で受賞も
apart by lowrys
-
<伊藤千晃インタビュー>「KIKI AND DAYS」立ち上げのきっかけとは?ディレクター業に迫る
KIKI AND DAYS
-
「ボタニスト」店長インタビュー 仕事内容・やりがい&苦労を語る
BOTANIST