どっちで働きたい?アパレル店舗と本社勤務の仕事の違い

どっちで働きたい?アパレル店舗と本社勤務の仕事の違い

【アパレル/モデルプレス】アパレルというと販売員さんというイメージされる人が少なくありませんが、店舗以外にも本社で働いている人が大勢います。アパレル店舗と本社勤務では、同じブランドであっても、その働き方も職場環境もまったく違います。あなたは、どちらで働きたいと考えていますか。そこで今回は、アパレル店舗と本社勤務の仕事の内容や問われる能力、休日や今後のキャリアについてご紹介します。

どっちで働きたい?アパレル店舗と本社勤務の仕事の違い/Photo by Africa Studio

店舗勤務の仕事内容

アパレルで働くことをイメージしたときに真っ先に思い浮かぶのが店舗勤務なのではないでしょうか。ブランドの顔と言うべき販売員の仕事はいったいどのような形態になっているのか、まず始めに店舗勤務の仕事内容についてご紹介します。

<アパレル販売職の職種>

アパレル販売職の職種としては、店長やショップスタッフがあり、その企業によってブティックや、ファッションビル、百貨店などで働くこともありますし、個人経営の店舗で勤務することがあります。仕事内容としては、店舗での接客や店舗管理が主となります。そのため、短時間でお客様の要望を聞き出し、適切な提案ができるコミュニケーション能力が求められます。

<仕事内容>

商品を畳み綺麗にディスプレイをしたり、主力商品を目立つ所に陳列したり、並べ替えたり品出しをしたりする店舗管理も業務の内で、一日中立って動き回らなければなりません。そのため、一見すると華やかに見える販売員ですが、体力勝負であることは覚悟しなければなりません。また、正社員になると、レジ締めや、店舗のレイアウト作りや、発注業務や、クレーム処理、スタッフの指導などの仕事も任されるようになります。ただ、これらはブランドによってまちまちなので、臨機応変に対応していく必要があります。

<働き方>

気になる販売員の休日ですが、シフト勤務制を採用しているところが多いため、定休日以外の休みは不定期になります。ただ一見してこれはマイナスに捉えられがちですが、平日は公共交通機関や施設なども比較的空いており、まったく苦にならないとの声をたくさん聞きます。

<服装>

また服装については、店舗での着こなしが重要になってきます。販売員はそのブランドの顔でもありますから、お客様に「見られている」という意識を持って、化粧などと合わせて、そのブランドを体現しなければなりません。

アパレル企業本社の仕事内容

ここでは、アパレル企業本社の仕事についてご紹介します。販売員に比べて表には出てこないので、なんとなくのイメージしか持っていない方もいると思います。アパレル本社の総合職の仕事は多岐に渡っています。

<アパレル総合職の職種>

アパレル総合職の職種には、マーケティング、広報、デザイナー、MD、バイヤー、プレスなどがあり、これらを総称して総合職と呼ばれています。後ほど詳しく説明いたしますが、基本的に総合職と販売職は別ラインとなっており、それぞれのキャリアプランはまったく違うものになっています。仕事内容としては、ブランドの経営管理、営業、生産管理、企画や販促、広報や経理など幅広い職業です。

<働き方>

また、アパレル販売職は、離職率も高く、採用基準が低いため、求人も多く出ていますが、総合職は、一般の会社員勤めのように、3年~10年以上勤め続けることが前提になっています。そのため離職率も低く、また採用基準も高めに設定されているため、求人が少ないでしょう。そのため、学歴や語学力、経験の有無についても問われるようになります。外資系ブランドについては、英語ができることが当たり前ですし、中国語圏へと販路を広げている状況を鑑みるに、中国語での日常会話ができると、とても強みになるでしょう。総合職の仕事内容は、デスクでパソコンや書類を扱う仕事が多くなります。基本的に土日祝日は休みになることが多いですが、販促会などのイベントがある日は出社することになります。

<服装>

服装については、販売員のように「お客様に見られる」ということがないため、また、一日デスクに座っての仕事のため、シンプルなオフィスカジュアルになる傾向があります。また、他社のブランドのアイテムを身に着けても良いため、より幅広いお洒落を楽しむ人も少なくありません。

アパレル業界でのキャリアチェンジ

アパレル店舗と本社勤務の仕事の違いを紹介/Photo by Getty Images

販売で長いこと働いていると、本社に行ってキャリアアップをしたいと思う人は少なくありません。実際は、それが可能なことなのでしょうか。ここでは、アパレル業界でのキャリアチェンジの実態についてご紹介します。

<販売職と総合職はまったく異なる職種>

まず前提として販売職と総合職はまったく異なる職種です。必ずしも販売職で良い業績を残したからと言って、全員が総合職へキャリアアップするということはありません。ただ、まれに店舗から本社勤務に呼ばれるケースはゼロというわけではありませんが、とても稀なケースです。ブランドの社風や規模によって、総合職が販売職を兼務したり、異動があったりするところも存在しますが、やはり、募集の時点で希望の職種を目指すということが一般的な道です。

<販売職で現場の経験を積んで総合職を目指す方法>

ただ、販売職で積んだ経験が無駄というわけではありません。最初に販売職で店舗勤務を経験しているということは、非常に強いアピールポイントになります。店舗で働くということは、常にお客様と接し最前線にいることですから、ファッションの情報や流行に敏感でいられます。第一線で働いていたことをアピールポイントにして、その経験を生かして本社勤務の求人に応募して転職を目指すことをおすすめします。

あなたのやる気次第でキャリアアップは夢ではありません

いかがでしたでしょうか?販売職の方が求人は多いですが、総合職の求人ももちろんあります。ショップ店員からキャリアを重ね昇進することもありますし、本社勤務へと転職することも可能です。どちらにしても、あなた自身の目標を設定して、その目標に向かって突き進んでいくことが大切です。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

実際に働いている人の声は?

関連記事

この記事の関連ブランド記事