エンタメ&ライフスタイルニュースサイト
27件中、21~27件を表示
「Made in Japan」の誇り、価値を広める伝道師。
メディアで大注目の国産腕時計メーカー『Knot』の直営店にて、接客販売業務をお任せします。研修や待遇をご用意しているため、未経験からじっくり成長していける環境です。
80年ぶりに実現できた国産の腕時計ブランド『Knot』の魅力を届けたい。そんな想いを胸に私たちは働いています。
ジャパン・クォリティを世界に届ける時計メーカー。TV・雑誌・新聞等メディアでも数多く取り上げられています。
様々な文字盤やストラップ・バックルがある『Knot』。その組み合わせは10万通り以上。2時間もかけてカスタマイズされるお客様もいます。
大手メーカーとの取引の経験は、あなたの成長の糧になる。
通販事業部にて、大手通信販売会社の食品ギフト商品の精査・管理などをお任せします。注力事業の中心メンバーとして活躍できます。
代表の澤野です。食品ギフト販売の事業では、クッキーなどの洋菓子から、コーヒー紅茶、調味料まで幅広く取り扱っています!
大阪本社オフィス内の様子です。オンオフのメリハリをつけながらプライベートを大切にしている社員ばかりです。
こちらは大阪府泉南郡にある本社です。社長は基本的に本社にいますが、月に2回ほど東京支店にも顔を出しています。
“好き”を身にまとうワクワクが、伝わるサイトづくりを。
レディースアイテムを扱うWeb上の自社セレクトショップ『GochI(ゴチ)』の運営を担当。写真の撮影・選定だけではなく、自らがモデルとなりアイテムの魅力を広めていきます。
ECサイトに訪れたお客様が「お気に入り」と出会うキッカケを作れます。
ポージングや撮影方法は、先輩社員がアドバイスします。他にもわからないことがあれば、なんでも聞いてくださいね。
将来的には、自らコーディネートすることも可能です!「ファッションが好き」という気持ちを、ぜひ大切にしてください。
お客様とサイトを結ぶ術を、あなたがつくる。
アパレルのセレクトショップを運営する当社。あなたには、受注やお問い合わせの対応に加え、攻めの姿勢で新たなお客様との関係性を生み出す企画を考案・実行していただきます。
企業理念は『人を魅力的にする』こと。お客様、お取引先、働く仲間とその家族をより魅力的にするため、全社員が成長できる環境を大切にしています。
ECサイトの販売がメインになります。HPでは『一日一服』というページがあり、社員がコーデのこだわりやお気に入りのアイテムを発信しています。
全社横断のプロジェクトがあり、新たなコミュニケーションが生まれる環境があります。ワンフロアで働いているため、普段から話しかけやすいです。
ハンカチが出てくる物語は、大抵あたたかい。
<創業約80年!>ハンカチの企画製造を手掛ける当社にて、営業をお任せ。ノルマなし・基本既存顧客で、営業活動は仕事の2割ほど。受注後の手配や出荷までの対応が多めの仕事です!
世界的な衛生観念の高まりや、エコへの観点から、ハンカチのニーズはのびています。ニッチ業界ながら、たしかな安定感を誇る業界なのです。
社内の商品企画と打ち合わせし、オーダーメイドのハンカチを製造することも多数。ゆくゆくは、企画業務にも挑戦することが可能です!
徳島県に自社工場を持っているため、小ロットから大量ロットまでを生産できるのが強み。柔軟な体制が、お客様からの評価につながっています。
そのひと針で、『CA4LA』の未来を紡ぎましょう。
縫製スタッフとして『CA4LA』の最上位ブランド『CA4LA Atelier Made』の帽子を作ります。きめ細かな縫製や組み立てでブランドの想いを形にする仕事です。
『CA4LA』最高峰の品質を追求するため、日々技術を磨いて、製作に励みます。どこまでも極められるので、退屈することはありません。
異なる素材の組み合わせや、手作りにこだわった装飾も『CA4LA Atelier Made』の魅力。店舗での反響を聞くと、誇らしくなります。
西宮アトリエは99年続いた老舗帽子工場の100年目を受け継いだ『CA4LA』でも重要なモノづくりの拠点。職人技を磨ける環境です。
次世代の『CA4LA』を創る、2人目の職人。
型物職人として『CA4LA』の最上位ブランド『CA4LA Atelier Made』の帽子を作ります。フェルトなどの素材を帽子の形に仕上げる、大事な工程です。
『CA4LA Atelier Made』でも人気の中折れハット。装飾しすぎないシンプルなデザインが、素材やシルエットの美しさをひき立てます。
左は1000以上ある帽子の木型。それぞれミリ単位でニュアンスが異なるため、帽子に合った最適なものを選びます。右は帽体を乾かすスペースです。
木型に沿わせた帽体に専用の機械で水蒸気を当てている様子。柔らかくなった帽子をスピーディーに成形することが綺麗な形に仕上げるポイントです。
コスメの意味とは?美容部員なら必ず頭に入れておきたい基本的な用語のまとめ
服の寿命っていつ?アパレル店員が教える服の捨て時を見極める方法
「ジーユー(GU)」PRインタビュー 仕事内容・やりがい&苦労を明かす